はてブはじめました

自分だけ知っていればいいことだったらあえて公開する必要はありませんが、自分のブックマークを公開するという行為が自然と他の人にも役に立つというのはすてきなことだと思います。

印刷・DTP従事者はみんなでソーシャルブックマークを使おう - M.C.P.C.

これを読んで深くうなずいたので、普段はlivedoor Clipを愛用している私ですが、DTP関係の記事だけはてなブックマークにも投稿することにしました。*1
http://b.hatena.ne.jp/chalcedony_htn/
DTP業界にいる人が使っているのはどっちかといえばはてブだなーと以前から思ってはいたのです(データの裏づけはないです)。でもまあそれはそれ、自分用だからいいや、と思って気にしていなかったのですが、下の一文を読んでちょっと考えが変わりました。

もし、同じブックマークを3人以上がすると、新着エントリーページに出てきます。このページは、印刷屋さん以外の人も見ているページですので、僕らの業界の活動を業界外の人に見ていただくいい機会だと思います。

印刷・DTP従事者はみんなでソーシャルブックマークを使おう - M.C.P.C.

確かに、ソーシャルブックマークサービスの場合は数が集まることにも意義があるのですよね。3桁超えのホッテントリになる必要はないでしょうが、DTPの記事が一つでも多く新着ページに載る手助けになれば……と思ったわけです。

コメントを書く

基本的にブクマコメントは書く派です。特に仕事用のブックマークは後で読み返したくなる記事が多い*2ので、キーワードをちりばめた要約を書いています。
タグのつけ方は人によって考え方がいろいろで正解はないと思うのですが、私の場合はだいたい人とかぶりそうなキーワードはタグに入れておいて、あとで自分が検索するときに使いそうな単語をコメントにたくさん入れておくって方法をとっています。「タグは他人のために、コメントは自分のために」って感じです。
はてなブックマークの検索機能は実はとても便利です。自分のブックマークページにある検索ボックスに単語を入力すれば、タグだけじゃなくて記事のタイトルや自分のつけたコメントの中の単語も探して見つけてくれます(しかもサクサク動く)。
タグつけ上手くいかない……って人は、コメントも一緒に活用するといいんじゃないかと思います。それでも、人に見つけてもらいやすくするにはやっぱりタグが大事だと思うけど。

ちなみに(蛇足)

はてブはコメントを100文字までしか表示できません(内部ではデータ持ってるみたいだけど)。その点livedoor Clipは1000文字までたっぷり書けるし、最近全文検索にも対応して便利になった*3……ごにょごにょ。*4
そのうち今までのDTP関連のクリップも移植しようと思ってますが、結構な数になってる気がしてめんどくさがっています。うん、でも私がんばる……。

*1:クロスポストはあんまり好きじゃないんで、まだちょっと迷ってますけど

*2:「こんなバグがあるのかーくわばらくわばら」ってブクマしておいて、あとでほんとにトラブルが起きたときに見たくなったり……

*3:ちょっと重い

*4:まあ、今となってはLDC使う理由には機能だけじゃなくてコミュニティの存在もあるんですけどね